ホーム > ブログ > 日報
2022年07月01日(金) [ 日報 ]

夏季休業のお知らせ

平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社は下記日時におきまして、夏季の業務を休業させていただきます。

【夏季の休業期間】
2022年8月11日(木)~2022年8月14日(日)

2022年8月15日(月)から通常業務を再開致します。
夏季休業に伴い、お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

2022年06月20日(月) [ 日報 ]

[中止] モノづくり もくもく会@長岡京 第3回 7月17日(日) 13:00~

「モノづくり もくもく会」では、IT 系、WEB 系、組み込み系ソフトウェア開発(ゲームや新しい技術の習得など)や、工作(電子工作など)など、有形無形に限らずモノづくりをするための作業なら何でも歓迎です。もちろん、これから始めようと思っておられる初心者の方も歓迎しております。ちょっとわからないことや気になっていることなど、ご相談も承っております。

参加費

550円(税込) 当日、会場で支払い

持ち物

各自作業に必要なものをお持ちください。当施設にあるものであれば、貸し出しは可能です。 飲食は持込可能になっております。電子レンジやケトルのご利用できます。

メリット

  • 工作機器(3D プリンタや半田こてなど工具)も自由に使えます(ただし、台数に限りがあります)
  • プログラミング言語のことや、電子工作や、絵を描いたりと自由です。
  • 液晶タブレットやペンタブレットも自由に使えます(ただし、台数に限りがあります)
  • WIFI 環境があります
  • (偏りはあるけど)関連書籍があります

時間

13時から19時まで、途中の入退室可能です。基本、下記のタイムテーブルに沿って進行しますが、それ以外はまったくの自由になります。

時間 内容
12:30~ 開場
13:00~ オープニングご挨拶および自己紹介など
13:30~ 各自もくもく作業・・・
18:30~ お片付け、エンディングのご挨拶など
19:00 終了

参加申込

当施設の完成で人数制限をさせていただいております。お申し込みは、こちらからお願いいたします。申し込みサイトへ

ご注意

当イベントは、それぞれの作業をもくもく作業するの場、交流する場としております。著しく他者の迷惑になる行為や、犯罪行為および公序良俗に反する行為などを固く禁じます。そのような行為が発覚し、改善が見られない場合は、然るべき対応を取らせていただきますので、ご理解ください。

2022年06月19日(日) [ イベント告知 ]

7月31日(日) CoderDojo長岡京〜小中学生のためのプログラミング道場〜 75回目

2022-07-31(日)13:30 – 16:00

7月31日に当コワーキングスペースにて、CoderDojo 長岡京が主催する「小中学生のためのプログラミング道場」が開催されます。

参加申込みは、こちらから!

CoderDojo長岡京〜小中学生のためのプログラミング道場〜

※ なお、コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催前日までに中止の判断・通知をさせていただく可能性があります。

2022年05月29日(日) [ イベント告知 ]

6月19日(日) CoderDojo長岡京〜小中学生のためのプログラミング道場〜 74回目

2022-06-19(日)13:30 – 16:00

6月19日に当コワーキングスペースにて、CoderDojo 長岡京が主催する「小中学生のためのプログラミング道場」が開催されます。

参加申込みは、こちらから!

CoderDojo長岡京〜小中学生のためのプログラミング道場〜

※ なお、コロナウイルスの感染拡大防止のため、開催前日までに中止の判断・通知をさせていただく可能性があります。

バックナンバー

アクセス

長岡京コワーキングスペース
長岡京市開田4-2-9 ヘルプビル3F
(長岡自動車教習所前)
● 阪急電車長岡天神駅より徒歩2分
● JR長岡京駅より徒歩15分

フロアマップ

フロアマップ

営業カレンダー