09月16日(火)コワーキングスペースの臨時休業のお知らせ
いつもご利用をいただきまして、誠にありがとうございます。
所要のため 09月16日(火)、コワーキングスペース事業の営業を、臨時休業とします。
誠に恐れいりますが、何卒ご了承をお願い申し上げます。
いつもご利用をいただきまして、誠にありがとうございます。
所要のため 09月16日(火)、コワーキングスペース事業の営業を、臨時休業とします。
誠に恐れいりますが、何卒ご了承をお願い申し上げます。
管理人が、長岡京市の中学校に在学していた頃は、無線・パソコンクラブといった電子工作やコンピュータを扱うクラブが存在しました。しかし、現在、同市の公立中学校だけではなくでは、コンピュータや電子工作を行う文化系クラブが少ないようです。デジタル化によりコンピュータを使った職業が増えております。そのため、授業内だけではなくコンピュータ技術を用いたモノづくりをする機会を増やし部活動として、若年層のうちに触れておくことは、今後の職業選びにおいて非常に意味があることだと考えています。
そこで、長岡京市でクリエイティブコンピュータクラブを発足。モノづくりをする機会や機材、知識を提供し、ツールやプログラムなどによって、クリエイティブな活動を支援し、次世代の作り手を発掘を目指します。
活動としては、無償で月1回の開放日設けて活動をしております。現在、部員を広く募集中です。開放日に来ていただいて、こんな事をしたいとか、できるようになりたいなど、様々なことを相談してください。詳しくは、以下のページをご参照ください。
なお、当クラブは、CoderDojo 長岡京と連携して、さまざまなイベントなどに参加することで、学ぶだけではなく、メンターとして教える立場としても活動を広げていきます。
最後に、当クラブの活動にご支援していただけるスポンサー様を募集しております。現在、株式会社サーバーワークス様から部員が使用するコンピュータをご提供いただいております。
プログラミング教室・電子工作教室生徒募集中!
当教室では、Scratch から Unity 、Roblox、JavaScript や HTML/CSS 、PHP 、Java など要望に合わせております。
また、3D プリンタを用いてロボット制作やマイコンを使った電子工作など、
関心に合わせてカリキュラムを変えおり、幅広く学ぶことできます。
もし、興味を持たれましたら気軽に無料体験教室までお越しください。
関心のあるゲーム作成を通じて、ものづくりの基礎を学ぶことができます。
無料の体験教室を随時行っております。
無料体験は、予約制になっておりますので、こちらまでお気軽にお問い合わせください。
おかけさまで、コワーキングスペースを開所して、10年となりました。
この10年間の間に、様々な方々にご利用をいただき、誠にありがとうございます。
コワーキングスペース開所と同時に、プログラミング教室と電子工作教室を開講し、多くの生徒とともに学び、プログラミングなど工学の魅力をお伝えしてきました。その生徒の中には、工学系の職業についておられる生徒が居てくれて、生徒たちの成長の一助になれたのかととても嬉しく思っております。
さらに5年、10年と続けていくために、今後ともよろしくお願い申し上げます。
2025-09-28(日)13:30 – 16:00
09月28日に当コワーキングスペースにて、CoderDojo 長岡京が主催する「学生のためのプログラミング道場」が開催されます。
参加申込みは、CoderDojo長岡京〜学生のためのプログラミング道場〜から!
2025-08-10(日)13:30 – 16:00
08月10日に当コワーキングスペースにて、CoderDojo 長岡京が主催する「学生のためのプログラミング道場」が開催されます。
参加申込みは、こちらから!