mBot を用いてロボット電子工作プログラミング!
従来、電子工作といえば定番はラジオ制作なんてありましたが、最近の電子工作では、マイコンのプログラムができることは、実現できる可能性を格段に広げることができます。そこで、電子工作教室でもプログラミングを通じて、電子工作への興味を広げてもらうために、ロボットを用いております。
今回教材として、MakeBlock の mBot を用いています。
mBot は、Aruduino というマイコンシステムが搭載されており、超音波による距離測定やフルカラーLED、フォトリフレクタを用いたライン検出、ブザー音などが接続されております。
mBot のプログラミングは、プログラミング教室でも使っている Scratch を用いています。Scratch からの延長として、電子工作への興味を広げます。
本教室では、各センサーの仕組みや電気・電子的な分野まで、丁寧に説明をしております。
プログラムの仮想的な世界から、現実のモノへとつなぐことで、さまざまな可能性が広げることができます。
決まったコースではなく、自身でロボットの特性を考慮しながら、コースづくりなども行います。
もちろん、プログラミング教室でも、生徒さんの興味の範囲で電子工作教室の内容も実施します。
mBot 以外のロボットもございます。一度、体験をしてみててください!
プログラミング教室 受講生
電子工作教室 体験受講
募集中です(*^-^*)
子どもプログラミング教室をご参照ください!!!
電子工作教室は、随時、体験受講募集中です。
体験は、土曜、日曜日の午前中に行っております(要予約)
ご関心をお持ちの方は、ぜひお問い合わせを(#^^#)
☆.。.:*・゚