オシロスコープは、目に見ることができない電圧信号を見るための計測機器です。オシロスコープの使い方をマスターをすれば、どんな電子工作においてもとても便利になります。
デジタルオシロスコープやアナログオシロスコープの使い方の説明およびデジタルマルチメーターの使い方を、さまざまな簡易回路を使って実際に測定しながら使い方を学びます
実際に使うデジタルオシロスコープです。 たくさんのボタンがあって、何を操作したら良いのか?わからない感じですね。
デジタルオシロスコープでも、各メーカーによって機能が異なります。しかし、基本的な使い方は同じ(ボタンの位置や、操作方法が異なる程度)ですので、基本的な機能を把握すれば、どんなオシロスコープでも使うことはできます。
このデジタルオシロスコープは、2つの波形を同時に見ることができます。上記の波形は、正弦波交流電圧の波形を観測しています。
先ほどの2つの波形を同時に見るだけではなく、2つの波形がどのように違うのかを見た目でわかるようにするリサージュ図形(X-Y波形)を表示することもできます。
2つの波形の情報をすこし変えるとこんな感じに表示されます。規則的な模様できれいですね!
・小学生4年生~
・部品代込で2,000円(税込み)
※ 部材などの手配の関係上、ご希望の日時の1週間前までにお申し込みをお願いいたします。
※ なお、先着順になりますので、定員オーバーの場合、お断りすることがございますので、予めご了承をお願いいたします。
・細心の注意をしながら指示および作業をいたしますが、怪我をする恐れがありますので、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
なお、先着順になりますので、定員オーバーの場合、お断りすることがございますので、予めご了承をお願いいたします。