micro:bit 三輪車ロボットの組立て
micro:bot を使って、三輪車ロボットを作ってみませんか?
【内容】
今回は、「micro:bit 三輪車ロボットの組立て」です。
当プログラミング教室では、micro:bit マイコンを使って、プログラミング教室・電子工作教室で教材として使用しております。当プログラミング教室の生徒さんで、夏休みの工作として、micro:bit と、3D プリンタを用いて、それぞれのロボットを製作しています。その中から、micro:bit を使って三輪車を作るワークショップになります。製作が終わると、micro:bit にプログラムを書きこんでもらいます。micro:bit を使ったことがない人もすぐに動作できるプログラムをご提示するので、製作してすぐに動かすことができます。
micro:bit とは
micro:bit は、フィンランドなど海外の学校などでも使われている教育教材です。micro:bit は、Scratch とは異なり、作品を実際に触れるデバイスです。micro:bit と様々なセンサーやモーターなどを接続することができ、その制御を Scratch のようなインターフェースでプログラミングすることができます。
駆動部
後輪の駆動部には、タミヤ 楽しい工作シリーズ No.167 シングルギヤボックス 4速タイプのギアボックスを使用しています。このギアボックスは、ギア比の組み方が4種類あり、組み方によっては、トルクを優先にしたり、速度を優先にしたりすることができます。本工作では、受講者が好きなギア比を選択して、自分だけの三輪車ロボットを製作することができます。
前輪の駆動部には、サーボモータを使用しています。サーボモータの角度を変更することで、三輪車の方向を変えます。
簡単にラジコン化
micro:bit の無線機能を使って、もう一つ micro:bit を用意して、ラジコンのように動かすことができます。なお、このワークショップでは、ラジコン化までは行いません。しかし、ラジコンにするための情報などをお教えいたします。
走行(動画)
実際に、三輪車を動かしている動画を見ることができます。
【時間割】
- 12時00分~ 会場受付
- 13時00分~ 諸注意事項の説明
- 13時10分~ 制作開始
- ~17時00分 終了
【参加資格】
・小学生5年生~(大人も参加可能。小学校5年生以下は、保護者の方が補助していただければ参加可能)
※ はんだ付けやドライバーなど工具を使っての作業になります。必ず、免責事項をお読みください。
【参加費】
・部品代込で15,000円(税込み)
参加費につきましては、当日ワークショップ開始前にお願いいたします。
作成したライントレースは、お持ち帰りできます。
作業開始前に、作業にあたりの諸注意を指導担当から話がございます。必ず順守するようにお願いいたします。
※ micro:bit をすでにお持ちの方は、-3,000円引きの12,000円(税込み)
【開催日】
- 2019年10月06日(日) 12時~17時
※ 部材などの手配の関係上、ご希望の日時の1週間前までにお申し込みをお願いいたします。
※ なお、先着順になりますので、定員オーバーの場合、お断りすることがございますので、予めご了承をお願いいたします。
【免責事項】
・細心の注意をしながら指示および作業をいたしますが、怪我をする恐れがありますので、あらかじめご了承の程よろしくお願いいたします。
このワークショップに関するお申し込みお問い合わせは、お問い合わせページからメールにてお願いいたします。お申込みについては、上記開催日の案内のリンクをクリックして、お申し込みをお願いいたします。
なお、先着順になりますので、定員オーバーの場合、お断りすることがございますので、予めご了承をお願いいたします。